フィッシング詐欺・迷惑メール、スパム情報:東京ガス【myTOKYOGAS】ご請求料金確定

2025年4月現在、東京ガスを騙る迷惑メール(フィッシング詐欺・スパム)が確認されています。
送信名は「東京ガス」となっていまが、メールアドレスを確認すると、末尾が中国(チャイナ)を意味する(.cn)となっています。
この様なメールが届いても、落ち着いて対応しましょう。
リンクはクリックしない。もしクリックしてしまっても、その先でログインID・パスワード、個人情報やクレジットカードを入力しないようにしましょう。


From:東京ガス ドメインは「.cn」
件名: お取引に関するご確認のお知らせ
本文:

ご請求料金確定のお知らせ

日頃のご利用、誠にありがとうございます。
今月の請求金額が確定いたしました。

青背景+白文字
ご請求料金を確認する

|よくあるご質問

Q.使用量が変わらないのに、ガス・電気代が高いと感じる
A . 資源価格の高騰や為替の影響により、ガス・電気の料金が高くなる場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。


このようなスパム(詐欺メール)が来ても、慌てず落ち着いてください。
決して、リンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました