フィッシング詐欺・迷惑メール、スパム情報:ビューカード【ご利用明細更新のお知らせ】

 2025年3月時点で、以下のような「ビューカード」を騙るスパム(フィッシング詐欺・迷惑メール)が確認されています。
送信元メールアドレスのドメイン末尾は、中国(チャイナ)を意味する「.cn」となっています。
またメール本文に表示されているURLが正しくても、実際にリンクされているURLが詐欺サイトになっています。リンクを確認したところ、こちらのドメインも「.cn」となっていました。
 間違えてクリックをしない。また、もしクリックしてしまっても、リンク先でログインID・パスワード、個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにご注意ください。


From:株式会社ビューカード (ドメインは「.cn」)
件名:ご利用明細更新のお知らせ
本文:

平素は「VIEW’s NET」をご利用頂きまして、ありがとうございます。

来月お支払い分のご利用明細情報を更新いたしましたので
ビューカードホームページよりご確認ください。
※メールの受信環境によっては、URLがテキスト化され遷移しない場合がございます。
 その際は、URLをブラウザに直接ご入力ください

▽PC:VIEW’s NETのIDでログインの方はこちら

リンク風テキスト

▽スマートフォン:VIEW’s NETのIDでログインの方はこちら

リンク風テキスト

▽毎月のお支払額がすぐわかる!「ビューカードアプリ」のインストールはこちら
iPhoneをご利用の方 ※App Storeにリンクします。

リンク風テキスト

Androidをご利用の方 ※Google Playにリンクします。

リンク風テキスト

※ビューカードをお持ちでVIEW’s NETのご利用登録がある本人会員さまがご利用いただけます。
※ビュー法人カード、家族カード、Ⅱマークのあるカードは対象外となります。

【お支払方法変更のご案内】
 ビューカードはご利用後でも会員専用インターネットサービス「VIEW’s NET」から、ショッピングのお支払方法を「分割払い」や「リボ払い」にご変更できます。


このようなスパム(詐欺メール)が来ても、慌てず落ち着いてください。
決して、リンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました