フィッシング詐欺・迷惑メール、スパム情報:AEON CARD【ご確認お願い】アカウント利用制限に関するお知らせ

2025年4月6日現在、以下のような「AEON CARD」を騙る不審なスパム(フィッシング詐欺・迷惑メール)が確認されています。
間違えてクリックしない。また、もしクリックしてしまってもリンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにご注意ください。


赤い横棒
AEON CARD

AEON CARD


お知らせ


〇〇〇@yahoo.co.jp 様

お客様のAEONアカウントに異なる地域からのログインが確認され、AEONカードのご利用が確認されました。

IPアドレス :110.240.241.124(Sapporo)

ログイン端末:Safari (macOS)

ログイン日時:2025-04-06 07:26:09

システム検知:異常

 どうしてお客様のAEONカードが利用停止となっているのでしょうか?

弊社の安全基準に従い、お客様のパスワードが漏洩し、不正使用のリスクがあると見なされました。お客様の資金を保護するため、AEONカードのご利用を一時的に制限させていただいております。

 適切な対応方法はどのようなものでしょうか?

以下のリンクにアクセスして、パスワードや関連情報をお早めに変更してください。不正利用のリスクを減らすための重要な対策です。

リンク風テキスト

 セキュリティ強化のためのご提案

普段お使いの端末や、よくアクセスされる場所から上記のリンクにアクセスしてみてください。

システムのガイドに従って認証手続きを終わらせると、AEONカードの制限が自動解除され、通常通りご利用可能です。

上記リンクに急ぎアクセスしない場合、アカウントが引き続き制限され、最悪のケースでは削除される可能性もございます。

この度のご不便とご不安をおかけし、誠に申し訳ございません。アカウントの安全対策にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。


このようなスパム(詐欺メール)が来ても、慌てず落ち着いてください。
決して、リンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました