2025年7月現在、NTTドコモを名乗る自動音声ガイダンスの詐欺電話が全国で多発しています。
詐欺電話は携帯(080、090など)や国際電話番号(+から始まる番号など)で着信し、以下のような自動音声が流れるケースが報告されています。
📞 自動音声の例
パターン1
「こちらはNTTドコモです。お客様の携帯電話は、本日で利用停止になります。詳細を知りたい場合は、1を押してください」パターン2
「こちらはNTTドコモです。あなたの携帯電話は明日から使えなくなります。詳しくは1を押してください」
この他にも、複数のバージョンがあるとみられます。
このような電話はNTTドコモとは一切関係のない詐欺電話です。
「1を押す」と、詐欺グループのオペレーターに繋がり、金銭や個人情報を狙った被害に巻き込まれる可能性があります。
詐欺が疑われる電話番号の例
+9798921841
+3885030922
+29803793078 +298 03793078
+80936826523 +80 936 826 523
+80969602865
+87058637102
+88182049220 +88 182 049 220
+83372544506 +83 372 544 506
+18339460191
+18449393734 +1 849-939-3734 +1(844)939-3734
+18441133762 +1 844-113-3762 +1(844)113-3762
+18444760717 +1 844-476-0717 +1(844)476-0717
+18442743988 +1 844-274-3988 +1(844)274-3988
+18332705733 +1 833-270-5733 +1(833)270-5733
+18333079105 +1 833-307-9105 +1(833)307-9105
+18336586658
+18815042877 +1 881-504-2877 +1(881)504-2877
+91565314430
+855714749087 +855 71 474 9087
+962270191820 +962 27 019 1820
国番号「1」は アメリカ・カナダなど北米地域の国際電話コードです。
「844」から始まる番号は、北米で使われているフリーダイヤル(toll-free)番号の一つです。
- 他にも:800 / 833 / 855 / 866 / 877 / 888 などがあります。
- これらは通常、企業やコールセンターなどが利用しますが、詐欺やスパムに悪用されることも多い番号帯です。
❗ 被害にあわないために注意すべきポイント
- NTTドコモが自動音声で通信停止を通知することは基本的にありません。
- 「1を押してください」と誘導されても絶対に押さないようにしましょう。
- 国際電話番号(+から始まる)からの不審な着信には出ないか、すぐ切るのが無難です。
- 少しでも不安を感じた場合は、公式のドコモカスタマーセンター(151)や警察相談窓口(#9110)に確認を。
🔒 被害に遭わないために
詐欺電話は、高齢者をはじめ、誰でも被害者になり得ます。
ご家族やご友人にも、こうした詐欺電話の手口を共有し、被害防止に努めましょう。
📌 まとめ
- 「ドコモです。本日で利用停止」などの自動音声は詐欺
- 1を押すと犯人とつながる可能性があるため絶対に押さない
- 国際電話からの不審な着信は無視または着信拒否を推奨
- 公式サイトや警察へ相談して、正しい情報を確認しましょう
✅ 公式情報の確認はこちら
- NTTドコモ公式サイト:https://www.docomo.ne.jp
コメント