2025年4月現在、りそな銀行を騙るフィッシング詐欺(詐欺メール・スパム)が確認されています。
画面上のURLは正しくても、リンク先のURLが詐欺サイトに変更されていることがあります。間違えてクリックしてしまわないよう、ご注意ください。また、もしクリックしてしまっても、ログインID・パスワードや個人情報、クレジットカード番号などは入力しないようにしましょう。
From:りそな銀行
件名:セキュリティ設定の確認が必要です
本文:
セキュリティ設定の確認が必要です
お客様
平素よりりそな銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。最近、不正アクセスの報告が増加しております。
お客さまの口座(末尾6789)において、2025年4月10日09:15に大阪からHuawei Mate 60でパスワード変更が試みられました。以下のボタンよりご確認ください。
確認手続きへ
(https://www.resonabank.co.jp/security-update/)
よくあるご質問
Q: 確認しないとどうなりますか?
A: 取引が制限される可能性がございます。
🔒 確認期限:2025年4月13日23:59(JST)
よくあるご質問
Q: なぜこのメールが届いたのか?
A: 当行ではセキュリティ強化のため、定期的に確認を行っております。
ご対応いただけない場合、取引が制限される可能性がございます。 りそな銀行利用規約に基づく措置です。
コメント