広告あり

【注意】+384から始まる電話番号はどこの国?存在しない国番号を悪用した詐欺着信に警戒

スポンサーリンク

+384から始まる電話番号とは?

最近、SNSや電話番号情報サイトで「+384」から始まる不審な国際電話着信の報告が増えています。
+384は国際電話番号としてはどの国にも割り当てられていない番号で、国際電気通信連合(ITU)が公開している国番号一覧(Wikipedia)にも存在しません。


国番号「384」が存在しない理由

国際電話の国番号は、国際電気通信連合(ITU)が管理しています。
ゾーン3はヨーロッパ地域に割り当てられ、以下のような国があります。

  • +380:ウクライナ
  • +382:モンテネグロ
  • +383:コソボ
  • +384:未使用
  • +385:クロアチア

この並びに「+384」が含まれますが、現在はいずれの国や地域にも割り当てられていません
そのため、+384からの着信は発信元番号を偽装(スプーフィング)されている可能性が高いと考えられます。


+384からの電話に潜む危険性

未割り当ての国番号は、以下のような迷惑行為や詐欺に悪用される可能性があります。

  • ワン切り詐欺(折り返し電話で高額な国際通話料を請求)
  • 音声ガイダンス型詐欺(「1を押してください」などの誘導)
  • ニセ警察詐取など(氏名・住所・口座情報などを聞き出す)

実際、総務省警察庁も、見覚えのない国際電話には出ないよう注意喚起を行っています。


被害を防ぐための対策

  1. 見覚えのない国際電話には出ない
    特に+384など未割り当て番号は危険度が高いです。
  2. 着信拒否を設定する
    スマホや通信キャリアのサービスで特定番号帯をブロック可能です。
  3. 折り返し電話をしない
    国際通話料や詐欺被害のリスクがあります。
  4. 警察や迷惑電話相談窓口に通報
    不審な電話は#9110(警察相談専用電話)や各自治体の消費生活センターに相談しましょう。

FAQ(よくある質問)

Q1. +384からの電話に出てしまいました。どうすればいいですか?
A. すぐに通話を切り、個人情報を話していなければ被害は防げる可能性が高いです。念のため着信拒否設定を行いましょう。

Q2. +384は海外のどこからの電話ですか?
A. 現時点でどの国にも割り当てられていません。スプーフィング(番号偽装)の可能性が高いです。

Q3. なぜ知らない海外番号から電話がかかってくるのですか?
A. 迷惑電話業者が自動発信システムで無作為に発信していることがあります。
「+」から始まる電話番号や不明な国番号は特に注意が必要です。


詐欺が疑われる電話番号

+3841840110
+3843729915
+3845910110

免責事項

本記事は一般的な注意喚起を目的としており、すべての+384から始まる電話が詐欺であると断定するものではありません。
被害の有無や詳細については、国民生活センター警察庁など、公的機関や公式情報をご確認ください。
不審な電話は#9110(警察相談専用電話)や消費者ホットライン(188)までご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました