広告あり

+978は実在しない国番号?スプーフィング詐欺を見破る3つのポイント

スポンサーリンク

📞「+978」ってどこの国?…実は存在しない!?

最近、「+978」で始まる国際電話の着信が増えています。
「どこの国から?」「出ても大丈夫?」と不安になる方も多いでしょう。

結論から言えば、+978は現在どの国にも正式に割り当てられていない番号です。
これはつまり、電話番号が偽装されている可能性が高いということ。
その代表的な手口が「スプーフィング詐欺」です。


🧯スプーフィングとは?詐欺電話のカモにされないために

スプーフィング(Spoofing)とは、本来の発信者情報を隠して偽の電話番号を表示させる詐欺的な技術です。
公的機関や海外の正規番号に見せかけて、不安をあおる電話をかけてくるのが典型的な手口。

たとえば:

  • 「携帯電話が不正利用されています」
  • 「あなたの保険証が不正利用されている」
  • 「2時間後に通信サービスが停止します」

などと告げ、「1を押してください」「オペレーターにおつなぎします」と誘導してきます。


🕵️‍♀️スプーフィング詐欺を見破る3つのポイント

では、+978のような怪しい電話をどう見分けるか?
以下の3つのポイントに注意してください。

✅① 国番号なのに「国名が出てこない」

+978は実在しない国番号です。
ITU(国際電気通信連合)の最新リストにも登録されていません。

検索しても国名が出てこない=要注意です。


✅② 自動音声や不自然な日本語

詐欺電話の多くは、自動音声ガイダンスで始まります。
しかも、直訳されたような不自然な日本語やイントネーションの違いがある場合は、特に注意。


✅③ 行動を急がせる/選択を迫る

「1を押してください」「○○時間以内に対応しなければ停止」など、冷静な判断を妨げようとする言動が多いです。

これは詐欺でよく使われる心理操作テクニックです。


✋出てしまったら?個人情報は絶対に伝えない!

もし電話に出てしまっても、慌てる必要はありません
以下の対応を取れば大丈夫です。

状況対応策
個人情報を聞かれる答えず即切る
自動音声ガイダンス途中で切ってもOK
心配な場合警察・消費生活センターに相談

🔚まとめ:+978の電話はスプーフィング詐欺かも?

チェック項目確認ポイント
国番号か?+978は未割り当て番号
電話の内容は?自動音声・不安をあおる発言
行動を促す?「1を押せ」などの指示は危険信号

+978からの電話は詐欺の可能性が高いため、無視・ブロックを推奨します。
不安なときは、家族や警察に相談を。


🛑免責事項

本記事は、詐欺的な国際電話への注意喚起と情報提供を目的としたものであり、すべての+978発信の通話が詐欺であると断定するものではありません。
具体的な被害に遭った場合は、必ず警察や消費者ホットライン(188)などの公的機関にご相談ください
記事は2025年8月時点の情報に基づいており、将来的に変更される可能性があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました