※本記事は、利用者から寄せられた口コミ情報および公的機関の注意喚起をもとに作成した内容です。
実在の警察・自治体を断定的に批判するものではありません。
📞 「080」番号から“警察”を名乗る不審電話が全国で多発中
2025年11月現在、
電話番号 「080-1586-7796(08015867796/+81 80-1586-7796)」 からの着信について、
- 岡山県警本部
- 警視庁
- 大阪府警
- 三重県警
- 愛知県警
- 千葉県警 成田空港警察署
- 新宿警察署
- 福岡中央署
- 捜査一課
- 捜査二課
など、多数の実在する警察機関の名称を名乗ったとの報告が確認されています。
電話番号検索サイトの口コミには、次のような投稿が寄せられています(原文そのまま引用)。
「事件捜査に協力してほしいので警察署に来いと言う内容でした」
「愛知県警生活安全課とか言っていた」
「はいしか言わなかったら切られた」
「所属と識別番号を聞いたら切れた」
これらの特徴は、全国的に急増している 警察官かたり詐欺(ニセ警察詐欺) の典型的なパターンと一致します。
🚨 詐欺の手口 ―「事件」「協力要請」「警察署へ来い」で不安と焦りを誘導
投稿内容を分析すると、「080-1586-7796」の発信者は次のような話法を使用しているようです。
❗ よくある発言内容
- 「事件捜査に協力してほしい」
- 「今から◯◯警察署に来てほしい」
- 「◯◯県警生活安全課の者だ」
- 本人確認として質問攻めにする
- 相手に識別番号や所属を尋ねられると突然通話を切る
❗ これらの目的は?
- 個人情報の聞き出し(氏名・住所・生年月日など)
- 不安を煽り、金銭を要求する準備
- 信じ込ませて別の勧誘(資産移動・口座情報提供)へつなげる
なお、こちらが「はい」しか言わないなど怪しんでいる返答に反応して即切断される点は、
詐欺グループの挙動としてよく見られる特徴です。
参考|Youtube「NCC長崎文化放送」
“本物”の警察官に“ニセ”警察官から詐欺電話が…県警が音声データ公開
⚠️ 本物の警察は「080・090」から捜査連絡をすることはありません
警察庁および各都道府県警は、警察官を名乗る不審電話について強く注意を呼び掛けています。
🔒 警察が絶対に行わないこと
- 個人携帯(080/090)から捜査連絡
- 「今すぐ署に来てください」と電話一本で指示
- 個人情報・銀行情報・暗証番号の聞き出し
- 個人口座への振込や金銭の授受
- LINEやビデオ通話への誘導
これらが出た時点で 詐欺確定 です。
📱 各地で増える相談・被害未遂例
実際の相談では次のような声が寄せられています。
- 「突然『事件に関わっている』と言われた」
- 「電話口で焦らせ、すぐ署に来いと言われた」
- 「警察署名を名乗られ、信じそうになった」
- 「識別番号を尋ねると切れたので怪しいと思った」
いずれも 典型的な“ニセ警察”の特徴 と一致します。
🧩 不審な電話を受けたときの安全な対処法
✅ ① その場で通話を終了する
不審な相手と話を続ける必要はありません。
✅ ② 個人情報は絶対に伝えない
名前・住所・生年月日・口座情報などは話さない。
✅ ③ 「代表電話に折り返します」と伝える
詐欺電話の場合、ほぼ100%その瞬間に切断されます。
✅ ④ 自分で公式サイトの代表番号にかけ直す
本物の警察かどうかは、必ず“自分で発信し確認する。
✅ ⑤ 着信拒否・迷惑電話登録
再着信対策として必須。
✅ ⑥ 迷ったら相談
警察相談専用ダイヤル:#9110
消費者ホットライン:188
💡 本物の警察かを見分けるポイント
- 発信番号が080/090/050 → 詐欺を疑う
- SNS・LINE・ビデオ通話 → 警察は使わない
- 「逮捕状」「資金移動」「至急◯◯署へ」が出たら詐欺
- 本物の警察からの呼び出しは文書や代表番号などで通知される
🔒 まとめ:080-1586-7796からの電話は要注意!
- 「岡山県警」「警視庁」「大阪府警」「三重県警」「愛知県警」「新宿署」などを名乗る報告多数
- 内容は「事件捜査」「協力依頼」「来署要請」など不安を煽るもの
- 所属確認や録音すると伝えると即切断 → 典型的な詐欺挙動
- 本物の警察は、いきなり携帯電話で連絡をすることはほぼ無い
- 不安を感じたら #9110 に相談を
あわせて読みたい
- 【注意喚起】080-8837-0129からの電話は「警視庁」「神奈川県警」「兵庫県警」「成田空港生活安全課」などを名乗る詐欺の可能性!“警察”を装った不審な電話に要注意【2025年11月最新版】
- 050-5050-7621の着信事例と対処法|中国語の通話報告も
- 【050-3121-0463】不用品買取を名乗る電話に注意|口コミ・特徴・押し買いリスク・特商法のポイントを徹底解説
🔗 参考・出典
- 警察庁|ニセ警察詐欺に注意!
- 栃木県警|警察官をかたる詐欺電話に注意!
- 国民生活センター|警察を名乗る電話に注意!
- 電話帳ナビ|08015867796
- JPnumber|080-1586-7796
🧾 免責事項
本記事は、一般利用者から寄せられた口コミ情報および公的資料をもとに作成した注意喚起です。
実際の発信者・企業・団体を断定するものではありません。
不審な電話を受けた場合は、必ず公的機関へご相談ください。

コメント