広告あり

「09084207409(090-8420-7409)」からの着信に注意!警察やカード会社を名乗る不審電話の可能性【2025年10月最新版】

スポンサーリンク

はじめに

2025年10月現在、電話番号 「09084207409/090-8420-7409/+81 90-8420-7409」 から、
「警察」や「楽天カード」を名乗る不審な電話が相次いで報告されています。

電話番号検索サイトでは、「京都府警伏見警察署」「警視庁捜査2課」「鹿児島県警」などを名乗られたという投稿が複数見られ、
一部では「楽天カードの有効期限や支払い残高を確認された」というケースも確認されています。

発信元の正体や目的は明らかになっておらず、詐欺グループによる偽装電話(スプーフィング)の可能性もあります。
不審な電話には決して個人情報を伝えず、速やかに通話を終了しましょう。


📞 報告されている発信内容の傾向

この番号に関する通報や投稿では、以下のような傾向が見られます。

  • 「京都府警伏見警察署の○○です」と名乗られた
  • 「警視庁捜査2課です。千葉県警の事件について覚えはありますか?」と言われた。
  • 「鹿児島県警の者です。あなたのカード情報が不正利用されている」
  • 「楽天カードを名乗り、有効期限や支払い残高を確認された」

いずれも共通して、公的機関や大手企業の名をかたり信用させる手口であることが分かります。
実際の警察やカード会社が、電話で個人情報や口座情報を確認することは絶対にありません。


🚨 詐欺の可能性がある手口

過去に確認されている「警察を名乗る詐欺電話」では、次のような流れが典型的です。

  1. 「あなたの口座が不正に使われています」などと告げて不安を煽る
  2. 「捜査協力」「本人確認」などの名目で、個人情報を聞き出す
  3. LINEやビデオ通話アプリに誘導し、偽の「警察手帳」や「逮捕状」を見せて信じ込ませる
  4. 「資産を確認する」などとして、カード情報や送金を求める

このような手口は、全国の警察が実在の部署名を使った特殊詐欺として警戒を呼びかけています。


💳 「楽天カード」を名乗るパターンにも注意

この番号からは、過去に「楽天カード」を名乗る電話も報告されています。
内容は「カードの有効期限や支払い残高を確認したい」といったもの。

しかし、カード会社が利用者に電話で有効期限や残高を尋ねることはありません。
本当に楽天カードからの連絡であれば、公式サイトや楽天e-NAVI上に通知が表示されます。
心当たりがない場合は折り返さず、楽天カードコンタクトセンター(0570-66-6910) など公式窓口で確認しましょう。


🛡 安全な対処法

不審な電話を受けた際は、以下の点を徹底してください。

  • 名乗られても信用せず、すぐに電話を切る
  • 個人情報(氏名・住所・口座番号・カード番号など)を伝えない
  • 着信番号を控えて、#9110(警察相談専用ダイヤル) に相談する
  • 通信会社の迷惑電話ブロック機能や対策アプリを活用する
  • 家族や高齢者にも「警察を名乗る電話は詐欺」と周知する

🧾 まとめ

電話番号 090-8420-7409 からの着信は、
「警察」や「カード会社」を名乗る詐欺電話の可能性が非常に高いと考えられます。

実在の機関をかたる電話は全国で増えており、特に「捜査協力」「不正利用」「カード確認」といった言葉が出た場合は要注意です。

少しでも不審に感じたら、通話を切って#9110へ相談してください。
安易に折り返したり、指示に従ったりしないようにしましょう。


あわせて読みたい


参照・出典

Youtube 警視庁公式チャンネル
【特殊詐欺対策本部】警察官を騙った詐欺が若者を含めた幅広い世代に急増中!


⚖️ 免責事項

本記事は、2025年10月時点で公開情報および利用者投稿をもとに、
詐欺被害防止・注意喚起を目的として作成したものです。

記載内容は特定の個人・団体・電話番号を断定的に非難するものではありません。
実際の発信者や通話内容の真偽を保証するものでもありません。

不審な電話を受けた場合は、警察相談専用ダイヤル(#9110) または
消費者ホットライン(188) にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました