はじめに:05031210351からの不審な営業電話が相次ぐ
※本記事は、廃品回収や不用品買取を名乗る不審な営業電話に関する一般的な注意喚起を目的としています。
2025年現在、電話番号 05031210351(050-3121-0351/+81 50-3121-0351) から、
「廃品回収」「不用品買取」「無料回収」などを名乗る営業電話が電話番号検索サイトで報告されています。
一見便利なサービスのように聞こえますが、最近では「無料回収」と言いながら後から料金を請求する悪質業者や、無許可で営業している回収業者などが問題となっています。
このため、トラブルに巻き込まれないよう注意が必要です。
報告されている通話内容の例
- 「出た瞬間切られました。個人宅宛だから会社には用ないんでしょうか」
- 「壊れた物でも何でもいいから売りたい物ありませんか?といわれた」
- 「留守電につながると切れた」
これらは廃品回収・不用品買取を装った勧誘電話の可能性が高く、中には無許可業者や押し買いグループによるケースも報告されています。
よくある手口と注意点
| 手口 | 詳細 | 注意点 |
|---|---|---|
| 「無料回収」「高価買取」をうたい勧誘 | 実際には運搬費・処分費などを請求 | 明細や領収書がない場合は要注意 |
| 高価品を安く買い取る「押し買い」 | 貴金属やブランド品を狙う | 書面なしで支払いは避ける |
| 無許可営業 | 古物商・産廃法の許可がない場合も | 許可番号の確認が必要 |
⚠️ 「無料」「すぐ伺います」などの言葉には特に注意
正規業者であれば、訪問前に必ず会社情報を提示します。
特定商取引法違反の可能性
以下の行為は特定商取引法違反のおそれがあります。
- 会社名・所在地を告げずに勧誘(不告知違反)
- 「無料」と偽って費用を請求(不実告知)
- 断っても繰り返し電話してくる(再勧誘禁止違反)
- 強い口調で契約を迫る(威迫・困惑行為)
被害に遭った場合は消費生活センター(188)へ相談してください。
「下見電話」の可能性にも注意
一部では、「不用品回収」を口実に家庭の状況を探る下見電話のケースもあります。
注意すべき質問例:
- 「ご家族は何人ですか?」
- 「一人暮らしですか?」
- 「高齢の方はいらっしゃいますか?」
- 「貴金属類などはありますか?」
不審に思ったら、すぐ通話を切り、#9110(警察相談専用ダイヤル)へ通報してください。
正規業者との見分け方
| チェック項目 | 正規業者 | 要注意な業者 |
|---|---|---|
| 許可の有無 | 一般廃棄物収集運搬業・古物商の許可あり | 許可番号を説明しない |
| 名乗り方 | 社名・担当者名を明確に伝える | 「回収業者です」など曖昧 |
| 見積もり | 書面提示や詳しく説明 | 口頭のみ |
| 支払い | 領収書あり | 現金手渡し・領収書なし |
安全に処分するなら、自治体指定の業者または古物商許可業者に依頼しましょう。
出てしまった・折り返してしまった場合の対処法
出てしまった場合
- 勧誘内容を最後まで聞かず「不要です」と伝えて切る
- 個人情報(住所・家族構成など)を伝えない
- 社名・担当者名・電話番号・会話内容をメモしておく
折り返してしまった場合
- 勧誘リストに登録される恐れがあるため折り返しは避ける
- 着信拒否設定を行う
不審な電話には折り返さない・個人情報を渡さないが鉄則です。
トラブルを防ぐチェックリスト
- 「無料回収」「高価買取」などの甘い言葉に注意
- 社名・許可番号を必ず確認
- 契約は必ず書面で
- 身分証の提示を求める
- 不安なときは188(消費者ホットライン)に相談
相談・通報先
- 消費者ホットライン:188
- 警察相談専用電話:#9110
- 市区町村の清掃課・環境課(正規業者を案内可能)
よくある質問(FAQ)
Q1. この電話は詐欺ですか?
A1. 詐欺と断定はできませんが、無許可営業や高額請求のリスクがあります。
Q2. 「無料で回収」と言われましたが本当ですか?
A2. 実際には運搬費やリサイクル料を請求されるケースがあります。必ず書面で確認してください。
Q3. 安全に不用品を処分するには?
A3. 自治体の粗大ごみ受付または古物商許可業者に依頼してください。
Q4. 電話が何度もかかってきます。
A4. 着信拒否を設定し、しつこい場合は消費生活センターへ通報してください。
まとめ
- 05031210351(050-3121-0351)は「廃品回収」「不用品買取」を名乗る営業電話に注意
- 「無料回収」を装った高額請求の可能性あり
- 無許可営業や特商法違反の可能性も
- 折り返さない・個人情報を伝えない・188や#9110に相談を徹底
あわせて読みたい関連記事
- 【注意喚起】0800-300-2795からの電話に注意!廃品回収・不用品買取を装う営業電話【2025年最新版】
- 【注意喚起】080-1397-7369からの電話に注意!警察や楽天カードを名乗る詐欺の可能性【2025年最新版】
- 【注意喚起】総務省を名乗る自動音声ガイダンスに注意!+1811は詐欺・迷惑電話の可能性【2025年最新版】
- 【注意喚起】08044519047(080-4451-9047)の着信は詐欺?兵庫県警・静岡県警・京都府警・島根県警など警察を名乗る不審電話に警戒【2025年最新版】
参照・出典
- 国民生活センター|訪問購入(訪問買い取り)のトラブルを防ぐには
- 埼玉県|「古着など、不用なものはありませんか?」訪問購入に注意!
- 佐賀県警察|貴金属等の「押し買い」に注意!!
- 電話帳ナビ|05031210351
- JPnumber|050-3121-0351
免責事項
本記事は一般公開情報および利用者報告に基づき作成しています。
特定の業者・団体を断定的に非難するものではありません。
最新の状況や実際の被害については、消費生活センターや警察などの公的機関にご確認ください。

コメント