はじめに
2025年現在、+1800335814321という国際電話番号から、「警視庁」を名乗る特殊詐欺の電話が日本国内で確認されています。
この番号は、警視庁本部庁舎の代表番号「03-3581-4321」に極めて似ており、番号を見ただけでは本物と見分けがつきにくいため、スプーフィング(番号偽装)を悪用した詐欺の可能性が高いとみられます。
📞 電話の特徴・報告例
SNS等への報告によると、以下のような会話例が確認されています。
「〇〇さんでよろしいでしょうか? 警視庁の△△です。逮捕した容疑者があなた名義の銀行のキャッシュカードを持っていました」
「あなた名義の口座がマネーロンダリングに悪用されており、被害者も出ています」
「あなたに特殊詐欺の容疑が掛かっています。出頭してください」
「出頭ができない場合は、LINEのビデオ通話で事情聴取します」
いずれも不安を煽り、金銭や個人情報を聞き出す詐欺の手口に一致しています。
本物の警察がこのような連絡を電話や国際番号から行うことはありません。
🌍 +1 800番号の意味と仕組み
+1 は、アメリカ・カナダなどの北米番号計画(NANP)に属する国を表します。
800 は、北米版のフリーダイヤル(トールフリー番号)です。
北米では以下のプレフィックスもトールフリーとして利用されています:
トールフリー番号 | 用途の例 |
---|---|
800 | 企業のカスタマーサービスなど |
888 | コールセンター、金融機関など |
877 | テクニカルサポートなど |
866 | 医療・保険関連 |
855 | 広告や通販 |
844 | 各種ビジネス番号 |
833 | 新規トールフリー番号帯 |
822 | 最新のフリーダイヤル帯域 |
👉 日本の番号(03〜、080〜など)と違い、+1 800〜の形式であれば「北米発信」または「偽装発信(スプーフィング)」である可能性が高いです。
⚠️ なぜ「警視庁の番号」が悪用されたのか?
詐欺グループは、信頼されやすい番号を模倣して発信する「スプーフィング(Caller ID Spoofing)」という技術を悪用しています。
これにより、受信者のスマートフォンや固定電話の画面に「警視庁」によく似た番号を表示させて、こちらを信用させようとします。
実際には、海外の回線経由で発信された国際電話です。
応答したり折り返したりすると、海外詐欺グループに直接つながる危険があります。
🚫 出てしまった/折り返してしまった場合の対処
✅ 出てしまった場合
- すぐに通話を切る
- 個人情報(氏名・口座・暗証番号など)を絶対に伝えない
- 警察や家族に相談
🚫 折り返してしまった場合
- 国際電話料金が発生する場合あり
- 詐欺グループの「生きている番号リスト」に登録されるリスク
📞 不審な電話を受けた場合は、警察相談専用ダイヤル #9110 または 消費者ホットライン 188 に相談しましょう。
💡 被害を防ぐための対策
- 「+1」「+86」「+217」などの国際番号からの着信には出ない
- スマホの着信拒否機能や迷惑電話ブロックアプリを活用
- 国際電話は国際電話不取扱受付センターに登録
- 「警察」「銀行」「通信会社」を名乗る電話は、必ず自分で調べた公式番号にかけ直す
- 高齢の家族にも注意喚起を共有する
🧾 まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
電話番号 | +1800335814321 |
名乗り | 警視庁(ニセ警察) |
種別 | 国際電話・スプーフィング詐欺 |
手口 | 捜査協力を口実に金銭要求 |
対応策 | 出ない・折り返さない・#9110・188に相談 |
🔗 関連記事
- 【注意喚起】+80432010110からの着信は要注意|千葉県警察を名乗る不審電話の可能性【2025年最新版】
- +1800792220110からの着信にご注意!兵庫県警姫路警察署を名乗る詐欺電話の可能性
- +1800734230110は和歌山県警察を名乗る詐欺電話の可能性大
参照・出典
- 警察庁|みんなでとめよう!!国際電話詐欺
- 警視庁|警察官等をかたる詐欺
- 酒田市|ニセ警察詐欺に注意
- 電話帳ナビ|1800335814321
🧩 免責事項
本記事は、公開情報および利用者の報告をもとにした一般的な注意喚起です。
特定の企業・団体・個人を断定的に非難するものではありません。
実際の発信者や事案の詳細は異なる場合があります。
不審な電話や被害が疑われる場合は、警察(#9110)または消費者ホットライン(188)へご相談ください。
コメント