最近、「+1588」「+1 (588)」から始まり、末尾が「0110」で終わる国際電話の着信が報告されています。
一見すると「警察署の番号」のように見せかけていますが、これは特殊詐欺に悪用されている可能性が高いため要注意です。
+1588はどこの国番号?実は存在しない番号
「+1588」という国番号は存在しません。
正しくは以下の通りです:
- 「+1」 … アメリカ・カナダ・一部カリブ諸国など北米地域の国番号
- 「588」 … 北米地域のエリアコード(市外局番に相当)ですが、現時点で未使用の番号
👉 つまり「+1588」と表示される着信は、実在しない番号を装ったスプーフィング(番号偽装)詐欺の可能性が高いのです。
「末尾0110」で警察を装う巧妙な手口
なぜ「0110」なのか?
- 日本の警察代表番号には「…0110」が多い
- そのため「末尾0110」の国際番号は、日本の警察からの電話を装うために悪用されている
実際に報告されている詐欺電話の文言例
SNSや掲示板では、次のようなフレーズが確認されています:
- 「〇〇さんのお電話でよろしいでしょうか?〇〇県警捜査二課の△△です」
- 「あなた名義の口座が事件に使われています」
- 「容疑が掛かっています。捜査協力が必要です」
さらに、遠方で警察署に出頭できないと伝えると、LINEやWhatsAppのビデオ通話に誘導し、個人情報や金銭を要求するケースが多発しています。
不審な+1588電話への対処法
- 不審な国際電話には 出ない/すぐ切る
- 留守電が残っても 折り返さない
- スマホ設定で番号を ブロック
- 固定電話の場合は 国際電話不取扱受付センターに登録
- 迷惑電話対策アプリを活用
- SNSや検索で被害報告をチェック
詐欺が疑われる具体的な番号例
- +1588XXXX0110 0101588XXXX0110
- +15882689110 01015882689110
よくある質問(FAQ)
Q1. +1588はアメリカの番号ですか?
A. いいえ。「+1」は北米の国番号ですが、「588」は未使用のエリアコードです。したがって「+1588」は実在しない番号です。
Q2. 警察が国際電話で連絡してくることはありますか?
A. ありません。日本の警察が海外番号や自動音声で連絡することは絶対にありません。詐欺を疑いましょう。
Q3. 末尾0110の国際電話はすべて詐欺ですか?
A. ほぼ詐欺と考えて差し支えありません。日本国内で「0110」は警察相談用ですが、国際電話に表示される「末尾0110」は、偽装の可能性が極めて高いです。
Q4. 被害に遭った場合はどこに相談すればいいですか?
A. 速やかに最寄りの警察署、または消費者ホットライン(188)へご相談ください。
まとめ|+1588は存在しない番号!警察を名乗る末尾0110に注意
- 「+1588」という国番号は存在しない → 未使用エリアコードを悪用したスプーフィング
- 末尾0110は「警察」を装った典型的な詐欺手口
- 日本の警察は国際電話や自動音声で連絡することはない
- 不審な着信には出ず、即ブロックするのが最善策
免責事項
当記事は、国際電話や特殊詐欺に関する一般的な注意喚起を目的としています。
正確性や最新性を保証するものではなく、すべての事例に当てはまるわけではありません。
万が一、不審な電話や被害に遭われた場合は、速やかに警察(#9110)や消費者ホットライン(188)へご相談ください。
コメント