最近急増する「080-8716-2518」からの不審SMS
2025年現在、080-8716-2518(08087162518) から「当選」「給付金」などを装った不審なSMSが報告されています。
文面は一見「特別給付金」「生活応援金」など公式風ですが、実際には詐欺の可能性が極めて高いため注意が必要です。
📩 SMSの文面例
【一律給付】申請期限は本日中です。
◎とくべつ生活応援金
今回5名様が、『受給対象者』となります。
※あなたは、4人目のお受け取り様でございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《完全非課税》
☆LINE登録者が『受給対象』となります
LINEはこちら
⇒https://◯◯◯
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
👉 典型的な 「当選詐欺」「給付金詐欺」 の文面で、個人情報や金銭を狙ったものです。
⚠️ 特定商取引法との関係
特定商取引法(特商法) では、事業者が消費者に商品やサービスを提供する際に、以下の情報を明示することが義務付けられています。
- 会社名(法人名)
- 担当者名
- 所在地
- 電話番号
- 商品・サービス内容
- 代金・支払い方法
しかし、080-8716-2518から届くSMSには、これらの情報が一切なく、法令違反の可能性が高い 詐欺的メッセージです。
📌 詐欺SMSの典型的特徴
- 「申請期限は本日中」など、焦らせる表現
- LINE登録やリンククリックを促す
- 不正サイトやフィッシングページに誘導
- 会社名や連絡先の不明瞭さ
- 文面に不自然な日本語や誤字脱字
過去の類似詐欺SMS事例
- 宅配便再配達を装ったフィッシングSMS
- クレジットカード利用停止通知を装ったSMS
- 通信料金未納・暗証番号更新を装ったSMS
✅ 安全な対処方法
- 不審なSMSを開封せず削除
- リンクをクリックしない
- 番号をブロック
- 不安な場合は、必ず 公式サイトや正規アプリで確認
- 携帯キャリアの迷惑SMS報告機能を活用
- 消費者ホットライン(188)、警察相談専用電話(#9110)に相談
❓ FAQ(よくある質問)
Q1. 080-8716-2518からのSMSは本物ですか?
A1. 公式の案内ではありません。会社名や担当者名がなく、LINE登録や個人情報入力を求めるものは詐欺です。
Q2. SMSが詐欺かどうか見分けるコツは?
A2. 「自分に関係のない当選」「緊急性の強調」「不明なリンク」「日本語の不自然さ」などが特徴です。
Q3. 間違えてリンクを開いてしまったら?
A3. すぐに閉じれば被害は防げる可能性があります。個人情報を入力してしまった場合は銀行やカード会社に連絡してください。
Q4. 通報方法は?
A4. 警察(#9110)、消費者ホットライン(188)、携帯キャリアの迷惑SMS窓口から通報できます。
📝 まとめ
- 080-8716-2518からのSMSは当選詐欺の可能性大
- 特商法で定められた情報がなく、極めて不審
- 「申請期限は本日」「LINE登録必須」などの手口は典型的
- 開かない・削除・ブロックが最も安全な対策
🛡 免責事項
本記事は一般的な詐欺SMSに関する注意喚起を目的としたものであり、内容の正確性・最新性を保証するものではありません。
実際に被害に遭われた場合は、必ず警察や消費生活センターなどの公的機関にご相談ください。
📎 あわせて読みたい
- 090-5990-6597からの当選詐欺SMSに注意!特定商取引法と安全対策【2025年最新版】
- 090-5306-4202からの当選詐欺SMSに注意!特定商取引法と安全対策【2025年最新版】
- 【注意】+80286210110から栃木県警察捜査二課などを名乗る詐欺電話が多発。スプーフィングの仕組みや見抜き方を解説
参照
- 電話帳ナビ|08087162518
- JPnumber|080-8716-2518
コメント