はじめに
最近、「+1588」から始まる国際電話で、末尾が「110」で終わる着信が報告されています。
一見すると日本の警察署の番号のように見せかけていますが、これは詐欺電話に悪用される可能性が高いため、特に注意が必要です。
📞 「+1588」はどこの国番号?
結論から言うと、正確には以下の通りです:
- +1 … アメリカ・カナダ・一部カリブ諸国の国番号
- 588 … 北米番号計画(NANP)の Non-geographic services に割り当てられる番号で、地域に依存しないサービス用
つまり、「+1588」で始まる着信はアメリカやカナダの国際電話、もしくは番号偽装(スプーフィング)による詐欺電話の可能性が高い番号です。
🚨 末尾110を名乗る詐欺電話の手口に注意
最近報告されている詐欺手口の特徴は以下の通りです:
- 国際電話の末尾が 「110」 で終わる
- 日本の警察署の代表番号を連想させ、あたかも警察からの電話であるかのように見せかける
- 電話契約者の氏名や住所を言い当て信ぴょう性を出す
例:
- +1588XXXXX110
👉 日本の警察が、国際電話や自動音声で個人に連絡することは絶対にありません。
📱 詐欺電話の典型的な音声・メッセージ例
SNSや掲示板で報告されている内容は以下の通りです:
- 「〇〇さんのお電話でよろしいでしょうか? 〇〇県警捜査2課の〇〇です」
- 「宮城の事件で逮捕された容疑者が、あなた名義のカードを所持していました」
- 「あなたにマネーロンダリングの容疑が掛かっています。捜査協力が必要です。警察署に出頭してください」
出頭できないと言うと、LINEやWhatsAppのビデオ通話に誘導され、最終的に個人情報や金銭をだまし取られるケースが報告されています。
これは典型的な警察を名乗る詐欺電話の流れです。
✅ 詐欺電話の被害を防ぐための対策
- 不審な国際電話には 出ない/すぐ切る
- 留守電が残っても 折り返さない
- スマホの設定で番号を ブロックする
- 携帯キャリアに「国際電話着信ブロック」を依頼する
- SNSや検索で同じ番号の被害報告がないか確認する
詐欺が疑われる電話番号
+158856879110
📌 まとめ
- 「+1588」はアメリカ・カナダなど北米からの国際電話、またはスプーフィングによる詐欺電話の可能性大
- 末尾「110」は警察を装う危険な詐欺の手口
- 警察が、自動音声や国際電話で連絡することは絶対にない
- 不審な着信には 出ない・折り返さない・ブロックする の3原則を徹底
免責事項
本記事は、国際電話や特殊詐欺に関する一般的な注意喚起を目的としたものです。内容の正確性や最新性を保証するものではなく、すべての事例に当てはまるわけではありません。
不審な電話や詐欺被害に遭った場合は、速やかに最寄りの警察署や消費者ホットライン(188)などの公的機関にご相談ください。当サイトの情報を利用したことによる損害については、一切の責任を負いません。
あわせて読みたい
- 【注意喚起】+217から始まる電話番号は詐欺の可能性大?末尾0110は警察を名乗る不審な着信に要注意
- +1811から始まる電話番号に注意!末尾0110の着信は警察を名乗る詐欺の可能性大
- 【注意喚起】「成田空港国際警察署遺失物センター」を名乗る不審電話にご注意!+1866からの着信はスプーフィング詐欺の可能性も
参照
- 警察庁|ニセ警察詐欺に注意!
- 警視庁|警察官等をかたる詐欺
- 大阪府警察|特殊詐欺にご注意
コメント