はじめに
最近、「+990」から始まる不審な電話番号に関する報告がSNS(X/Twitterなど)で相次いでいます。
一見すると海外からの国際電話(国番号)に見えますが、「+990」という国番号は公式には存在しません。
本記事では、この番号が危険とされる理由と、安全に対応するための具体策を解説します。
+990の正体とは?
1. 存在しない国番号
国際電話は各国や地域に固有の国番号(国際電話コード)が割り振られています。
例えば、日本は+81、アメリカは+1、トルコは+90です。
しかし、+990という国番号は国際電気通信連合(ITU)の公式リストに存在しません。
(参考:Wikipedia国際電話番号の一覧)
2. トルコの国番号に似せた偽装
「+990」は、トルコの国番号+90に数字が似ています。
この類似性を利用し、受信者に「海外からの正規の電話」と誤認させる詐欺手口の可能性があります。
3. 番号スプーフィングの疑い
番号スプーフィング(Caller ID Spoofing)とは、発信元の電話番号を偽装する行為です。
VoIP(インターネット回線電話)では比較的容易に偽装でき、実際には全く別の国や日本国内から発信されている場合もあります。
出てしまったらどうなる?
+990からの着信に出ただけでは直接料金は発生しません。
ただし、会話の中で個人情報を聞き出されたり、金銭を要求されるケースがあります。
よくある詐欺パターン:
- 自動音声で「重要なお知らせです」「〇時間後に通信を停止します」などと不安を煽る
- 「オペレーターにつなぐには〇を押してください」と誘導
- 詐欺グループの担当者につながり、住所氏名・口座番号・送金などを要求される
安全のための対策方法
- 知らない海外番号(+990など)には出ない
- 折り返し電話をしない
- スマホやキャリアの迷惑電話ブロック機能を活用
- 不審な電話は#9110(警察相談専用電話)や最寄りの警察署へ相談
(参考:警察庁・みんなでとめよう!!国際電話詐欺)
詐欺が疑われる電話
+9908636561
FAQ(よくある質問)
Q1. +990はどこの国ですか?
A. 存在しない国番号です。詐欺や迷惑電話の可能性があります。
Q2. 出ただけで料金はかかりますか?
A. 通常は受信のみ(出ただけ・留守電)ではかかりません。ただし、通話が長引く・折り返すと国際通話料が発生することがあります。
Q3. 海外からの電話は全て怪しいのですか?
A. いいえ。海外在住の知人や企業からの正規の電話もあります。ただし心当たりがなければ出ないのが安全です。
Q4. なぜ番号を偽装できるのですか?
A. VoIPでは発信者番号の書き換えが技術的に可能で、最近では悪用されるケースが増加しています。
免責事項
本記事は、執筆時点での一般的な情報に基づき作成しています。
すべての事例に当てはまるわけではありません。実際の被害やトラブルに遭った場合は、必ず以下の公的機関にご相談ください。
- 警察相談専用電話:#9110(全国共通)
- 消費者ホットライン:188
- 警察庁:警察に偽装した電話番号に注意!
- 国民生活センター:海外からの知らない国際電話が増えています!迷惑な国際電話は無視しましょう ブロックも有効です
当サイトは、本記事に基づく行動により生じたいかなる損害についても責任を負いません。
コメント