広告あり

【注意喚起】0800-500-0178(08005000178)からの自動音声電話に注意!「電力安心サポート」は実在するのか?【2025年7月】

スポンサーリンク

2025年7月現在、0800-500-0178(08005000178)というフリーダイヤル番号からの自動音声電話が全国的に報告されています。

電話では「電力安心サポート」と名乗り、「電力料金が安くなるかをシミュレーションします」と案内された後、住宅の種類を選ばせるプッシュ操作が求められます。

一見すると便利な電力サービスのようにも思えますが、発信元や目的が不明瞭な電話には注意が必要です。


📞 通話内容の一例

実際にこの番号から着信したという口コミでは、次のような自動音声が流れたと報告されています:

「こちらは電力安心サポートと申します。電気料金の値上げに伴い、関西電力関内の方へ、関西電力のお得な料金プランに切り替えた場合、どれくらい光熱費が削減できるかの診断精査を行っております。1分ほどの音声質問にご協力をお願いします。なお音声の途中でもご回答いただけます。音声を聞き直したい場合は0を押してください。 それでは現在のお住まいについてお尋ねします。持ち家の一戸建てにお住まいの方は、電話機の1を、賃貸住宅の方2を、それ以外の方は3を押してください。

通話は一方的に自動音声が流れ、担当者は登場せず、番号の選択を求められる形式となっています。


❓ この電話は詐欺なのか?

現時点で「0800-500-0178」が詐欺と断定されているわけではありません。ただし、以下のような点から慎重な対応が求められます。

危険ポイント内容
発信元が不明「電力安心サポート」は法人名や公的機関として確認できていません。実体不明な団体です。
プッシュ操作の誘導「持ち家なら1を押してください」と番号を選ばせる形式は、情報収集や他業者への転送の可能性があります。
類似手口の存在過去にも「電力見直し」「アンケート調査」を装った自動音声勧誘で、詐欺被害が報告されています。

🛡 被害を防ぐためにやるべきこと

知らない番号からの着信には、以下の基本対応を徹底しましょう。

  • ✅ 出ない/すぐに切る
  • ✅ ボタンを押さない
  • ✅ 住所・氏名・電力会社の情報などは伝えない
  • ✅ 不安がある場合は【消費者ホットライン(188)】または【警察相談(#9110)】に相談

📝 まとめ表

項目内容
電話番号0800-500-0178(08005000178)
名乗る団体電力安心サポート(実体不明)
通話形式自動音声ガイダンス/プッシュ操作式アンケート
危険性詐欺と断定はできないが、実体不明・番号押下形式のため警戒が必要
推奨対応出ない・押さない・話さない・公式相談窓口へ

💬 よくある質問(FAQ)

Q.「電力安心サポート」って本当に存在するの?
→ 公的機関や主要電力会社にそのような部署名・団体名は確認されていません。

Q. 持ち家かどうかだけなら答えても大丈夫?
→ 住宅形態から個人情報に近い推定が可能です。他の業者に転送される恐れもあるため、回答しないのが安全です。

Q. ボタンを押してしまった…。大丈夫?
→ 個人情報を話していなければ大きな問題はない可能性が高いですが、心配なら通話内容を記録し、消費者センターや警察にご相談を。


🔗 参考リンク


📌 関連記事


🧾 免責事項

本記事は2025年7月時点の一般的な情報提供を目的としたものであり、特定の団体や個人を誹謗中傷する意図はありません。
紹介した電話番号や通話内容に関しては、状況により今後変更される可能性があります。
不審な電話を受けた場合は、警察相談窓口(#9110)消費者ホットライン(188)までご連絡ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました