2025年7月現在、「+1800734230110」という国際電話番号から、和歌山県警察本部を名乗る不審な電話がかかってきたという報告がSNS(X/Twitter)上で上がっています。
この電話番号は、一見すると和歌山県警察本部の代表番号「073-423-0110」に非常によく似ており、頭に「+180」が付いている以外は番号の並びが完全に一致しているのが特徴です。
📞 和歌山県警の本当の代表番号は?
- 和歌山県警察本部(和歌山市小松原通)
- 代表電話番号:073-423-0110
- こちらは国内の一般的な固定電話番号で、「+1」や「+180」が付くことは一切ありません。
🚨 なぜ詐欺電話の可能性が高いのか?
- 「+1」で始まる番号は北米(アメリカ・カナダ)の国際電話
- 「800」は、北米版フリーダイヤルの国際フリーフォン
- 警察に似た番号を使い、信頼させようとする手口
- 警察を名乗り、捜査協力や個人情報の確認、金銭要求を迫る事例が全国的に増加中
❗️実際にあった報告(例)
SNSでは次のような投稿が散見されています。
「+1800734230110から着信。和歌山県警を名乗って不安を煽ってくる内容。怖くてすぐ切った。」
「警察の本名や住所を言われたら信用しちゃいそうになる。番号が和歌山の警察とそっくりでびっくりした。」
⚠️ こんな電話が来たらどうする?
- 電話には出ない、折り返さない
- 出てしまった場合も個人情報を絶対に話さない
- 「警察が金銭やパスワードを電話で要求することはない」と覚えておく
- #9110(警察相談専用ダイヤル)に相談
- スマホの迷惑電話ブロック機能やアプリの活用も効果的
💬 よくある質問(FAQ)
Q1. 警察が本当に電話をかけてくることはありますか?
A. 警察が連絡してくる場合はありますが、+から始まる国際電話番号ではかけてきません。
Q2. なぜ電話番号を似せるの?
A. 信用を得るためです。見慣れた番号に似せることで「本物だ」と思わせるのが詐欺グループの手口です。
Q3. 被害にあってしまった場合は?
A. すぐに最寄りの警察署に相談しましょう。振り込んでしまった場合も対応が可能な場合があります。
📝 まとめ
- 「+1800734230110」は和歌山県警に酷似した番号を使った詐欺電話の可能性があります。
- 似た番号だからといって信用せず、「+」から始まる番号には要注意。
- 不審な電話には出ず、すぐに通報・相談を。
🔗 関連リンク
関連記事
- 【注意喚起】「神奈川県警捜査2課」をかたる国際電話詐欺が多発! 番号の末尾が110は要注意【2025年7月】
- 静岡県警察本部に似た国際電話番号「+1 800542710110」は詐欺の可能性大!本名や住所を言われても騙されないで(2025年5月)
- 【要注意】警察の捜査2課を名乗る詐欺電話が多発中。国際電話は末尾が110番の着信にご用心(2025年5月)
免責事項
本記事は、2025年7月時点で報告されている情報やSNS上の投稿などをもとに、読者の皆さまへ注意喚起を目的として作成したものです。掲載している電話番号や名称、内容は、詐欺被害の防止を目的とした情報提供であり、特定の個人・団体・企業・行政機関を誹謗中傷する意図は一切ありません。
また、本記事に記載された内容の正確性・信頼性については十分注意を払っておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。記事をご利用の際は、あくまでご自身の判断と責任においてご活用ください。
実際に被害が発生した、または不安を感じた場合は、速やかに最寄りの警察署や公的相談窓口(例:警察相談専用ダイヤル「#9110」)にご相談ください。
コメント