【注意喚起】「インターコムクラブ」から届いた再設定メールは詐欺の可能性大!偽サイトにご注意
2025年5月現在、「インターコムクラブ」や「ジャックス(JACCS)」を名乗る不審なメールが届いたという報告が増えています。
一見すると本物のように見える内容ですが、実は個人情報やカード情報を盗み取るフィッシング詐欺である可能性が非常に高いです。
こんなメールが届いていませんか?
メールタイトルの一例:
【インターコムクラブ】お客様へカード情報再設定のお願い。
送信元アドレス:
admin@mail〇22.palizgam.c〇m
送信元は、「jaccs.co.jp」とまったく関係のないメールアドレスとなっています。
リンク状況
:表示(再設定する)URL:(https://www.jaccs.co.jp.beiαnlαi.c〇m/Service)
ぱっと見は「jaccs.co.jp」に見えますが、本当のドメインは「beiαnlαi.c〇m」。これはジャックスとは無関係の偽サイトです。
メール本文
JACCS
カード情報再設定のご案内
2025年5月
株式会社ジャックス
弊社Web会員サービス「インターコムクラブ」にジャックス発行のカードをご設定いただいているお客様へカード情報再設定のお願い
この度、よりいっそうのセキュリティ強化のため、「インターコムクラブ」にご設定のカード情報の再設定が必要となりました。一部のカードにおいては、再設定が行われないとインターコムクラブのご利用が出来なくなります。
お手数ですが、下記のとおり再設定の手続きをお願い申し上げます。
なお、お客様の端末状況によってはカード情報再設定ができない場合もありますので、予めご了承ください。
対象のお客様
「インターコムクラブ」にジャックス発行のカードをご設定いただいているお客様
再設定の特典
2025年5月31日(土)迄にカード情報を再設定いただいたお客様へ500円分のJデポを進呈いたします。詳しくは、2025年6月のご利用代金明細書、インターコムクラブ「デポジット残高照会・獲得履歴」画面または専用のハガキにてご確認ください。
※対象会員様へのJデポ進呈上限は、ジャックス発行のカードを複数枚ご設定いただいた場合でも500円分とさせていただきます。
なお、Jデポを進呈するカードはご指定いただけません。
※本人会員様および家族会員様のどちらもご設定いただいた場合でも、Jデポの進呈上限は500円分とさせていただきます。
再設定する
詐欺であると疑われる理由
疑わしい点 | 内容 |
---|---|
メールの送信元 | ジャックスの公式とは無関係のメールアドレス |
偽のリンク | 正規URLに見せかけた偽サイトに誘導 |
カード情報を要求 | セキュリティ強化を名目に個人情報を入力させようとする |
特典を強調 | 「500円分のJデポ進呈」などをエサにして注意をそらす |
こうした詐欺を「フィッシング詐欺」と呼びます
フィッシング詐欺とは、有名企業や公的機関を装って「アカウント情報」「クレジットカード番号」などを盗もうとする手口です。
公式サイトにそっくりな偽サイトを使い、あたかも正規の案内に見せかけてきます。
あなたが今すぐ取るべき行動
✅ リンクは絶対にクリックしない
✅ メールは迷惑メールとして報告して削除
✅ カード会社の公式サイトでお知らせを確認
✅ ジャックスに直接問い合わせて確認(※メール内のリンクは使わない)
もしクリックしてしまった場合は?
- 偽サイトで情報を入力した場合は、ただちにカード会社に連絡して停止手続きをしてください。
- IDやパスワードを入力してしまった場合は、すぐにパスワードを変更しましょう。
- スマホやPCに不安がある場合は、ウイルススキャンを実行してください。
まとめ:本当に「ジャックス」からのメール?怪しいと思ったら即チェック
「インターコムクラブ」や「ジャックス」を名乗るメールが届いた場合、リンク先のURLと送信元メールアドレスを冷静に確認しましょう。
本物そっくりのフィッシング詐欺が横行しており、少しでも怪しいと感じたらクリックせず、公式サイトやアプリで確認することが大切です。
コメント