広告あり

フィッシング詐欺・迷惑メール、スパム情報:SBI証券 【アカウント安全性向上のためのお願い】お取引銘柄の一時停止に伴う資産利用再開手続き

スポンサーリンク

 2025年4月時点で、以下のような「SBI証券」をかたるスパム(フィッシング詐欺・迷惑メール)が確認されています。
文章を確認すると、一部で文字化けしていたり、文章がおかしい部分がみられます。
その他、リンクされているURLも、表示されているURLと違うものとなっています。
 怪しいメールは間違えてクリックをしない。また、もしクリックしてしまっても、リンク先でログインID・パスワード、個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにご注意ください。


From:SBI証券
件名:【アカウント安全性向上のためのお願い】お取引銘柄の一時停止に伴う資産利用再開手続き
本文:

2025年4月20日

SBI証券 重要通知:口座セキュリティ確認のお願い
―――――――――――――――――――――――

平素よりSBI証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

■重要なお知らせ イ゗ダぜウ
金融市場では最近、特定銘柄を対象とした不正取引や不審なアクセスが確認されております。お客様が保有中の銘柄がこれらに関連する可能性があるため、安全措置として対象資産の取引利用を一時的に制限させていただきました。

▼必要な対応
口座の利用制限解除には、下記公式ページでの本人確認手続きが必要で ぷネヶイ ゗でヰェ 

リンク付きテキスト https://www.sbisec.co.jp/ETGate/

▼手続き方法
・公式リンクよりアクセス   ダぁみヨ 
・ログインIDとパスワードを入力
・画面指示に従い手続き完了

対応期限のお知らせ
⚠ 対応期限:本メール到着後48時間以内
(期限超過の場合、手続きが遅延する可能性がございます)

▼推奨セキュリティ対策
・FIDOスマホ認証(顔/指紋認証)のご利用
・デバイス認証設定による不正アクセス防止


このようなスパム(詐欺メール)が来ても、慌てず落ち着いてください。
決して、リンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました