2025年4月現在、以下のような「野村證券」を騙るスパム(フィッシング詐欺・迷惑メール)が確認されています。
送信元メールアドレスの末尾を確認すると、中国(チャイナ)を意味する「.cn」となっています。
間違えてクリックをしない。また、もしクリックしてしまっても、リンク先でログインID・パスワード、個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにご注意ください。
From:野村證券株式会社 (メールアドレスの国別ドメイン「.cn」)
件名:【野村證券】制度変更に関するご確認のお願い
本文:
※本メールは配信専用です。ご返信の必要はありません。
ご利用に関する制度見直しと確認のお願い
お客様各位
平素より野村證券オンラインサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨今、野村證券を装った不審なメールやSMSが多発しており、 正規のご利用を確認するための仕組みが業界全体で強化されつつあります。
弊社ではこの状況を踏まえ、お客様のご利用環境に関する制度の見直しを行い、 一部の操作においては事前に環境情報を記録いただく運用へと移行しております。
今回は制度に関するご説明および、お客様のご確認のお願いとなります。
▶ 制度内容のご確認はこちら
※ この手続きはセキュリティ認証ではなく、「制度案内への対応」として実施しております。 必須ではございませんが、制度の趣旨をご理解いただき、今後のご利用にご活用ください。
詳細につきましては、下記リンクより公式のご案内もあわせてご確認いただけます。
▶ フィッシング詐欺に関する注意喚起(公式サイト)
このようなスパム(詐欺メール)が来ても、慌てず落ち着いてください。
決して、リンク先で個人情報やクレジットカード番号などを入力しないようにしましょう。
コメント