2025年はポケモンカード発売29周年(2026年は30周年、1996年に第一弾登場)

ポケモンカード(ポケカ)の歴史 〜29年間の進化〜

1996年:ポケモンカードゲームの誕生

  • 10月20日:「ポケットモンスターカードゲーム」第1弾発売
  • 「かえんリザードン」や「ピカチュウ」などが登場し大ヒット

1999年:海外展開スタート

  • 海外版ポケモンカード「Pokémon Trading Card Game (PTCG)」発売
  • アメリカ(米国)やヨーロッパ(欧州)でも人気が拡大

2001年〜2003年:ポケモンカードeシリーズ

  • カードにバーコードがつき、eリーダーでスキャンしてデータを読み取る新システム

2004年〜2006年:ADV・PCGシリーズ

  • 「ポケパワー」「ポケボディー」などの新ルール導入

2007年〜2010年:ダイヤモンド&パール・LEGENDシリーズ

  • 「LV.X」や「LEGENDカード」などの新たな進化形態が登場

2011年〜2016年:BW・XYシリーズ

  • 「EX」カードの登場(レジェンドポケモンが強力なカードに)
  • 「メガシンカ」ポケモンが追加

2017年〜2019年:サン&ムーンシリーズ

  • 「GX」カードの登場(新たな特殊技「GXワザ」が使える)
  • TAG TEAM GX(2体のポケモンが1枚に描かれる)

2020年〜2022年:ソード&シールドシリーズ

  • 「V」「VMAX」カードの登場(ダイマックス・キョダイマックスを再現)

2023年〜現在:スカーレット&バイオレットシリーズ

  • exカードが復活し、新たなバトル環境に

2025年:29周年

  • 新シリーズへの期待
  • 30周年に向けたプロモーションの可能性

2026年:祝 発売30周年

  • 30周年のプロモーションの可能性
  • 25周年(2021年)には、「25th ANNIVERSARY COLLECTION」「25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX」発売。ほか多数の記念イベントなどを実施。

ポケモンカード 何周年 早見表(1996年10月20日 第一弾発売)

周年
1周年1997年
2周年1998年
3周年1999年
4周年2000年
5周年2001年
6周年2002年
7周年2003年
8周年2004年
9周年2005年
10周年2006年
11周年2007年
12周年2008年
13周年2009年
14周年2010年
15周年2011年
16周年2012年
17周年2013年
18周年2014年
19周年2015年
20周年2016年
21周年2017年
22周年2018年
23周年2019年
24周年2020年
25周年2021年
26周年2022年
27周年2023年
28周年2024年
29周年2025年
30周年2026年
31周年2027年
32周年2028年
33周年2029年
34周年2030年
35周年2031年

コメント

タイトルとURLをコピーしました